分享一波高考日語作文萬能句,考前必看!
作文不僅是日語高考的重要題型,也是一大難點。寫作文時,我們不僅要注意格式正確、字跡工整,還要積累和記住一些常用的表達句型,也就是“萬能金句”。接下來讓我們一起學習吧~
1.表示程度的套句
(1)肯定、非常、相當:大変、とても、非常に、かなり、なかなか、ものすごく
(2)不太、不怎么:あまり~~ない
(3)否定、完全不:全然~~ない
例句:
子供の頃、夏休みはいつも友達と川で泳いで遊びました。
(小時候,暑假經常和朋友在河里游泳玩耍。)
環境問題は非常に深刻な問題になりました。
(環境問題變得非常嚴重。)
この食べ物は中國では有名ですが、日本ではあまり知られていません。
(這個食物在中國很有名,但是在日本不怎么為人所知。)
2.表示步驟順序
(1)段落順序:まずーーー次にーーーそれからーーーそのあとーーー最後に
(2)動作順序:ながら、てから、~する前に、~した後で
例句:
雨の日に、私は音楽を聴きながら、日本語の小説を読むことが一番好きです。
(下雨天,我最喜歡一邊聽音樂,一邊讀日語小說。)
映畫館でスクリーンも大きいし、コーラを飲みながら面白い映畫を見ることが楽しいです。
(電影院屏幕很大,一邊喝可樂一邊看有趣的電影很開心。)
3.表示對比的套句
(1)比起A來,B更:Aより、Bのほうが~~
(2)相比:Aは、 Bに比べると~~
(3)與之相對:Aは、それに対して、Bは~~
例句:
晴れの日に買い物に行けます。それに対して、雨の日に家で靜かに本を読むことができます。
(晴天能夠去購物。與之相對應,下雨天能在家安靜地看書。)
晴れの日より、雨の日のほうがすきです。
(比起晴天,我更喜歡下雨天。)
方言は共通語に比べると、親しみやすい感じがします。
(方言比起共通語言,感覺更親切。)
4.表示疑問句的套句
(1)作文首段提出疑問套句:どうして~~のでしょうか、なぜ~~のでしょうか。(幾乎所有作文都能用到這句開頭提問套句。)
(2)自問自答:なぜならというと~~~からです。
(3)給別人提問:どうしたらいいのでしょうか、どうすればいいのでしょうか。
例句:
どうして私は晴れの日より、雨の日のほうがすきなのでしょうか。
(為什么我會比起晴天,更喜歡雨天呢?)
なぜならというと、家族で食事を取ることは楽しいと思うからです。
(要問為什么的話,是因為我覺得家人一起吃飯很開心。)
雨の日に/暇なとき、ちょっとリラックスしてそとに出かけたらどうですか。
(下雨天/閑暇的時候,稍微放松一下,出去走走怎么樣?)
5.表示因果關系
(1)理由和原因:~から、ので、によって、ために、おかげで、せいで
(2)解釋:たい?~ようと思います:たい~~なければなりません。もし…
(3)希望和打算:これから~していきたいと思います。
例句:
そのおかげで、雨の日がだんだん好きになりました。
(因為那件事,我變得喜歡上下雨天了。)
毎日勉強に追われる高校三年生の私は映畫を見る時間は少ないです。疲れた時に面白い映畫を見たいですが、映畫館など専用の場所に行かなければなりません。
(我是每天忙于學習的高三學生,很少有看電影的時間。累的時候想看一些有意思的電影。但是必須去電影院等裝用的場所。)
6.表示傳聞和主張
(1)引用:~~は~~と言っています。
(2)傳聞:~~によると、~~そうです、というとこです、と言われています。
(3)主張:~~べきです、~~したほうがいいです。
(4)推測:~~でしょう、~~と信じています。~~はずです、~~かもしれません
例句:
「千里の行も足下より始まる」と言われています。
(據說“千里之行始于足下”。)
「青春は永遠に、はじめからのやり直しだ」ということわざがあります。
(有這么一句諺語“青春永遠是從零開始”。)
ですから、日本語の単語を覚えたほうがいいです。
(所以,我覺得記日語單詞比較好。)
今天的分享到此為止,希望它能幫助你。如果你想了解更多關于日語學習的干貨知識,記得要繼續關注我們!